お役立ちレシピ 夏はやっぱりそうめん ロール巻子先生のかんたんそうめんROLL
夏のごはんの定番、「そうめん」。暑い日でもツルツルッと食べられて、子どもたちにも人気のメニュー♡
でも、どうしても定番な食べ方になってしまうそうめん…
普通に食べる以外の方法ってないの〜!?そんなママたちに、そうめんをアレンジしたレシピを、ワイヤーママの誌面でも大人気!!のロール巻子先生に教えてもらいましたよっと♡

ロール巻子先生 とは…
飾り巻き寿司マスターインストラクターとして注目を集めている“ロール巻子”先生。2歳と0歳の子どもを持つ現役ママ。現在、自宅教室を中心に県内各地で巻き寿司教室を開催し大活躍中!!
そんなロール巻子先生直伝のそうめんレシピとは…!?


寿司飯の代わりになっているのは…そうめんです♡そうめんで巻く巻き寿司…気になる〜!!!!!!
ではさっそく作ってみましょ〜♪

How to ???

1.
そうめんを茹で、のりの上に敷きます。 少し水分がないくらいが◎。のりの上は指3本くらいをあけておきます。

2.
1の上にごまをふりかけます。

3.
細く切った材料を手前に並べる。この日は、キュウリ、カニカマ、玉子焼き、千切り人参、紅生姜(*^_^*)ネギふっても美味しいです♡
4.
親指を巻き簀の下へ入れ、しっかりと巻いていきます。

5.
濡らした包丁で、4等分に切り込みを入れてから切っていきます。1回1回包丁を濡らし、丁寧に♪

完成♡♡♡
さっぱりいただけるそうめんロール♪暑い日のお家ごはんに、子どもと一緒に作ってみましょう〜(*^^*)

関連記事
Comment
コメントを書くにはログインが必要です