ハロウィンパーティーにも★ロール巻子先生のかんたん!お寿司の魔女っ子帽◇+*.
秋を意識すると頭に浮かぶのは・・・ハロウィン♪♪
かぼちゃのランタンに、おばけ、コウモリ、おいしいお菓子・・・
飾り付けしたり、仮装したり、なんだかワクワクしちゃいますよね(*^^*)
そんなハロウィンの日のごはんは、いつもと変えてちょっとパーティーっぽく♡
そんなレシピを、ロール巻子先生に教えてもらいました♡

ロール巻子先生 とは…
飾り巻き寿司マスターインストラクターとして注目を集めている“ロール巻子”先生。2歳と0歳の子どもを持つ現役ママ。現在、自宅教室を中心に県内各地で巻き寿司教室を開催し大活躍中!!
そんなロール巻子先生流♡なんと“お寿司”でハロウィンメニューです!!

今回教えてもらったのは、頭に乗せてもかわいい♡(※乗せないでね)
魔女の帽子の形の巻き寿司を作ってみましょう♪

帽子4個分の材料です。
卵は、卵焼きフライパンで卵焼きを作るようにして作って下さい♡

How to ???

1.
酢飯に黒すりごまとゆかりを入れて混ぜます。これでご飯がたちまちブラックに…♡

2.
1/2サイズののり1枚に卵を乗せて巻いていきます。

3.
1の酢飯を半分に分けます。

4.
片方をもう1枚の1/2サイズののりに乗せ、指4本分の幅に広げて巻いていきます。これが帽子の“つば”の部分になるわけですね〜♪♪

5.
全サイズののりに2の卵を乗せ、3で分けた酢飯を三角に乗せて巻きます。

6.
つばの部分と帽子の部分を分けて切ります。

7.つばと三角を合体させれば完成ですっ♡♡
とってもハロウィンらしい、帽子のお寿司ができました♡
キャラクターの顔や、キャラ弁と組み合わせたりしてもかわいい(*^^*)

関連記事
Comment
コメントを書くにはログインが必要です