100均で“見せて使える調味料ボトル”をDIYしちゃお*今すぐプリントアウトして使えるラベルテンプレート◎

調味料ボトルってみなさんどうしていますか?
私は「おしゃれにはしたいけど、入れ替えるのはめんどくさい」・・・と思っていました( ˘•ω•˘ ).。oஇ
が、いざ、100均の容器に移し替えて、ラベルを貼れば、
たったそれだけで見違えるキッチンの景色・・・♥
毎日キッチンに立つ気分が全然違います♡♡♡
それだけでHAPPYになれるなら、おすすめのDIY♡
ならばと、プリントアウトして貼るだけで使える調味料ラベルを作成してみました♪

*用意するもの*
*100均のスパイスボトル(今回はセリア・キャンドゥにあるスクエアのボトルを使用)
*太い透明テープ
作り方① 下記ラベルシートをプリントアウトしてカットする

ダウンロードはこちら♡
作り方② 100均のスパイスボトルに透明のテープで貼る



調子に乗って、化粧品にも♡
今回は無印良品の化粧品を使用しました♡

貼るだけ簡単の調味料ラベルDIY♡
あっという間に完成しちゃうので、
ぜひみなさんもTRYしてみてください♡
関連記事
【Workshopのみ予約制】6/11(sat)Wiremama NIKONIKO SUMOU & WORKSHOP at いせ明和ハウジングセンター
【workshop予約制】5/21(土)22(日)wiremama×ミサワホーム kitchen car marche at オナーズコート伊勢小俣本町
【クイズ終了・答え合わせ】misawahome ×wiremama モデルハウス ルームツアー
【Workshopのみ予約制】5/14(sat)Wiremama NIKONIKO SUMOU & WORKSHOP at 四日市ハウジングセンター
GW イベント! 5/3(火・祝)wiremama×ミサワホーム とくがわやまmarche at オナーズヒル伊勢徳川山
< お出かけ情報ひと目でカクニン!ワイヤーママイベントカレンダーができましたっ◎*
プレゼントあり◎今年の見どころブース大発表!!!全国最大級のママイベント『HAPPY MAMA FESTA』へ行かなくっちゃ* >
Comment
コメントを書くにはログインが必要です