さっそくハロウィーン楽しんできたよ〜♪ハロウィーンレポートin鈴鹿サーキット*第二弾の企画発表*
さぁ、10月に入り、ハロウィーンの準備や仮装など準備満タンな親子も多いのでは??♩先日紹介した鈴鹿サーキットのハロウィーンに行ってきた親子の楽しいレポートが届きましたよ〜♩

鈴鹿サーキットは親子で行くのは5回目でした。
7歳の小学一年の娘といってきました😊保育園のときに初めて行ったときから毎回楽しませてもらってますが、子供の成長を感じることができるのが鈴鹿サーキットです!前回は怖くて泣いてしまったアドベンチャードライブでしたが今回は笑って乗ることができ、乗れるようになったことが嬉しくて3回も乗りました😂今日は曇で小雨も降りましたが、雨でも乗れる乗り物もたくさんありましたよ〜♪

「できた!の数だけ、大きくなれる。」この言葉の通りの場所です。プッチコインやライセンスカードをもらった娘はほんとにうれしそうな笑顔で、親子一緒に達成感や喜びを感じることができます!大人もいつのまにか子供といっしょになって夢中になり、一緒に楽しめます😊

今日はハロウィンということでハロウィンコスで楽しんできました!

キャストの方やコチラファミリーたちも、ハッピーハロウィン!と声をかけてくれたり、かわいいね!と、たくさんからんでくれるので子どもも私も楽しかったです!

観覧車からレースが見えるのもまた魅力!高いところは苦手でしたが、親子で乗る初めての観覧車から見えるパークの景色のおかげであれ乗ったね!次あれ乗ろう!と会話もはずみ楽しかったです👍鈴鹿サーキットはいくたびに季節のイベントで盛り上がっています!

私たち親子はいつもホテルエリアにある「Sunpo」で休憩するのですがここのスイーツがまた絶品💝季節のスイーツで楽しませてくれます。今回はハロウィンケーキを食べました!かわいいケーキに大人も子どももテンションあがりました💝ここの魅力がもう一つ!駐車場代の1000円がここのCafeでキャッシュバックされるんです!(※一部除外日あり)おしゃれなCafeでゆっくりすごせるので休憩にはほんとおすすめの場所です。


コチラのハロウィーンゴーストステージなどのパーティーイベントも、コスプレしていくとより楽しむことができました!

子供用トイレなどもあり、レーシングシアターなど大人も楽しめる場所もあり、家族に優しいみんなで楽しめるのが鈴鹿サーキットのいいところだとあらためて感じました😊



家族3人で日曜日に行って来ました!2歳2ヶ月の娘と私は初めての鈴鹿サーキットでパパは子供の時に来て以来だったので家族3人楽しみにしていました。
ハロウィンイベントがあると聞いたので娘も仮装☆
同じように帽子やマント、カチューシャをつけて仮装してる子供達を何人か見つけました♪
イベントのダンスでは沢山の子供達が集まっていて手を叩いたりジャンプしたり楽しそうに見てました☆

怖がるかなぁと思っていたけど娘も釘付けでした♪
モートピアのハロウィンの装飾もかわいかったです。

1番嬉しかったことは2歳の娘でも大人と一緒なら乗れる乗り物が沢山あったことです♪
遊園地の乗り物は4歳くらいにならないと乗れないものが多く子供がグズりがちだけどモートピアは子供が乗りたいと言った乗り物はたいてい乗れました♪
高いところもパパとママの間に座っていたから恐くなかったのかも☆
ちなみにパパの嬉しかった点は4人乗りの物が多いから家族みんなで乗れたことです!

娘も大興奮で指を指して「あっち!あれなーんだ?」を繰り返してました☆
広場のようなところにちょっとした遊具もあって、娘はそこでも走り回ってました(^^)

まわりを見渡せばオムツを交換できる場所がすぐに見つけられたのもありがたかったです!
広くて1日中遊べました(*^^*)
途中で娘が寝てしまい、乗れなかった乗り物もあるのでリベンジしにまた行きたいです♪
クリスマスのプレゼントに連れてきてもいいかもと思ったり☆
私達大人も久しぶりに遊園地を楽しむことができました!
年パスを持っている方が多くいたので次回購入を検討中です♪
とても楽しかったので県外から子連れのお友達が遊びに来てくれた際に連れていってあげたいなぁと思いました(*^^*)



9月24日に行ってきました!
長男はドラキュラ伯爵、次男は小悪魔コチラ、ママは魔女風に仮装しましたよ〜!
鈴鹿サーキッットに到着する頃に雨が降り出しましたが、めげずにGO!!鈴鹿サーキット2回目です!9月23日は次男の6歳の誕生日!同じ誕生日のコチラと同じ顔の模様でメイクしてインパーク!入場ゲートをくぐると早速記念写真を撮りました〜!

園内はところどころにハロウィンの飾り付けがあり、子供たちもワクワク!
と、さっそくコチラに遭遇!雨模様なのでコチラも大きな傘とハロウィン衣装!
「コチラと同じ誕生日だよ!」というと、とても喜んでくれて、人見知りの次男もニコニコしていました。

マントもお揃いでコチラが細かいところまで褒めてくれました!一緒にアテンドしていたお姉さんも優しく気配り心配り目配りが届いていて、素晴らしいと思いました。

雨模様の中、子供達は濡れながら3回続けてブランコに乗っていました。アドベンチャーヴィレッジエリアでドラキュラと小悪魔の戦いが始まると、後ろの火山も噴火(の音)

園内のゴミ分別のロボットたちもお話ししています。これ、すごくいいですね!お兄ちゃんはロボットたちのゴミと資源の話に耳を傾けて勉強していました!

小さな子供だって駆け回れちゃうような、柔らかいマットのお山があらゆるところにあって、遊具に乗れない赤ちゃんだって思いっきり遊べちゃう!優しい遊園地の気遣、ありがたいです!

小腹が空いたので、こちらで秋限定のチキンケバブセット!
ピタパン部分はカリカリして、中の柔らかいチキンと野菜とマッチしていて美味しかったです!

雨により、予定されていたショーは中止。残念!大きなカボチャの前でずぶ濡れで残念がっていると、キャラクターのみんなが大きな傘を持ってグリーティングに来てくれました〜!ありがとう、会いたかったよ〜!と子供達大喜び(なのに、なぜ写真ではそんな顔?w)プートはパンプキンコスチュームで可愛い❤雨が本降りになってきて、免許センターに避難。免許を作りました!メークコスチュームの免許、素敵な思い出です!

お天気には恵まれませんでしたが、ハロウィンの鈴鹿サーキット楽しみました。子供達は雨を物ともせず、アトラクションにキャラクターに大喜びでした。ママは実は、長年テーマパークやエンターテインメント業界で仕事をしていたのですが、鈴鹿サーキットのキャラクターを始めアテンドの方々のクオリティーやプロ意識が高いのに感動しました。
お姉さんの話術で、子供達が楽しめる!というのはとても難しい事です。それが上手な人が多くて、ママ目線でも関心しました。子供が心開いて感動する姿を見るのは、親としても一番嬉しいです。
今度はクリスマスに行こうか?来年のハロウィンは何に変身する?あ、プールもまた来よう!と帰りの車も鈴鹿サーキットの話で大盛り上がりでした!



2歳1ヶ月の娘と遊びに行ってきました!
まだ小さいけど保護者同伴なら乗れるアトラクションが多く、私も娘もとても楽しめました♥
待ち時間があるアトラクションもコチラちゃんファミリーのイラスト等があったりで、娘はイラストを見てご機嫌さんでグズることなく順番待ち出来たのでよかったです♥

『キッズ パンプキンダンシングクラブ』ではハロウィンの仮装したコチラちゃんたちが可愛くて、一緒にダンスを踊って喜んでいました♥

誕生日月の子はステッカーがもらえるようで、スタッフの方に『お誕生日おめでとう』って言ってもらえて喜んでいる子を目にしました。残念ながら今年の娘の誕生日は終わってしまったので、来年の誕生日月に連れてきてあげたいです♥



今回でサーキットで遊ぶのは2回目!
仮装をして出かけました!ハロウィーンのショーには、子どもたちもすごく楽しそうでした♥
13時半からという時間も、子供が疲れる前に見れたのがよかったです♪

アトラクションも小さい子も一緒に楽しめる乗り物が多くて、三姉妹を連れていってもみんなが楽しめてよかったです!!
子どもたちは、親がいなくても一人で乗れる乗り物に何度も乗りたがっていました^^

トイレもキレイだし、休憩のベンチがたくさんあるのも助かります!
スロープがほとんどの場所にあって、ベビーカーは楽々でした。
久しぶりに家族でお出掛けする機会になり、いい思い出ができました!


いかがでしたか?^^今年も楽しさ全開の鈴鹿サーキットのHALLOWEEN!
今第2弾の企画もはじまってますよ〜!!
ぜひ皆さんたくさんのご参加お待ちしております♥

ワイヤーママの鈴鹿サーキットレポートはこちらっ!
関連記事
Warning: Undefined variable $user_ID in /home/chimaki/wiremie.com/public_html/WMM/wp-content/themes/juliet/comments.php on line 28
コメントを書くにはログインが必要です