鈴鹿サーキット 親子で楽しめるハロウィーンイベント開催中!フォトスポットやスタンプラリー、今年の見どころチェック!!9/17~10/31 “コチラのカラフルハロウィーン”
9/17〜10/31まで開催中の
鈴鹿サーキットハロウィーンイベント
“コチラのカラフルハロウィーン”
家族で楽しめるハロウィーンイベントが今年も開催されています♩
今年の目玉は?思う存分楽しむには?
イベント初日、約40組の三重ファミリーとハロウィーンイベントを体験してきました!

© TEZUKA PRODUCTIONS
“久しぶりのハロウィーンイベント待ってました〜”という親子から、“子どもと初めてのハロウィーンを楽しみたい”というファーストハロウィーンの親子まで、たくさんの親子が集まってくれました♩遊びに来てくれたみなさま、本当にありがとうございました!
その様子をママたちの感想も交えてご紹介します♩
さて今年の鈴鹿サーキットのハロウィーンのテーマをおさらいしておきましょう!
今年のテーマは・・・
コチラのカラフルハロウィーン
見どころはこちら!
①色とりどりなハロウィーン仕様のフォトスポットを巡りながらイラストを完成させるスタンプラリー
マジカルスタンプラリー Supported by Chupa Chups
②コチラファミリーと一緒に、かぼちゃやおばけに魔法をかけていく参加型ショー!
コチラファミリーショー !カラフルハロウィーンとおおきなかぼちゃ
③コチラファミリーと一緒に子どもたちが魔法使いになりきって冒険へ出発
コチラファミリーと冒険!カラフルハロウィーン大行進 Supported by Chupa Chups
④ ランチに!おやつに!ハロウィーン限定メニューをチェック!
ハロウィーン限定メニュー
ハロウィーンを楽しむならまずは仮装!ということで
この日の子どもたちも魔女やかぼちゃ、おばけなど思い思いの仮装で来てくれました♪
「おうちで仮装の準備をするのも楽しかった〜」と、ハロウィーンならではの楽しみがありますね!
みなさんもぜひ仮装をしてお出かけくださいね♥

①色とりどりなハロウィーン仕様のフォトスポットを巡りながらイラストを完成させるスタンプラリー
マジカルスタンプラリー Supported by Chupa Chups

パーク内を歩いているとハロウィーンの世界に一変したチララのハローガーデンエリアが登場!
今年の目玉でもある 「マジカルスタンプラリー Supported by Chupa Chups」に挑戦してみました!
【パークパスポート購入時に「マジカルスタンプラリーカード」をもらってね】
チララのハローガーデンエリアに隠されたスタンプの場所を探して、スタンプを押していきます。

スタンプは全部で6箇所!すべてのスタンプを押すと・・・イラストが完成する仕掛けです♩
全部集めないと完成しないスタンプラリーに子どもたちも「次はどこかな〜?」と夢中!
スタンプ場所を探して、押して、とワクワクしながら楽しむ姿が見られました!
*ママの声* スタンプを重ねていくと絵ができあがっていくというのは初体験
!スタンプを押すたびに親子でワクワクしました!
*ママの声* 親子でスタンプの場所を探して、一緒にスタンプを押して、3歳の息子も楽しんでいました!

見事全部スタンプを集めて絵柄を完成させると・・・チュッパチャプス ミニとオリジナルステッカーがゲットできます。

スタンプ台の近くにはハロウィーンのフォトスポットも!
今年のフォトスポットは、チュッパチャプスとコラボしたカラフルで楽しいイメージ♪
ハロウィーンの仮装をした子どもたちは、ノリノリでポーズしたりと楽しんでいました!
撮った写真をSNSで投稿するとさらに素敵な商品が当たるプレゼントキャンペーンも開催しています♪


*ママの声* かわいいフォトスポットがたくさんあり、仮装をして写真を撮ってハロウィーンの思い出がたくさん残せました!
②コチラファミリーと一緒に、かぼちゃやおばけに魔法をかけていく参加型ショー!
コチラファミリーショー !カラフルハロウィーンとおおきなかぼちゃ

モビステージで開催されるコチラファミリーショー もハロウィーンバージョンに!
「カラフルハロウィーンとおおきなかぼちゃ」では、
“カラフルハロウィーン”をテーマにコチラファミリーやお姉さんと一緒に、
かぼちゃやおばけに魔法をかけていく参加型ショー。
家族みんなで魔法の仕掛けやダンスを楽しめます♩

ハロウィーンのショーが始まりコチラちゃんが出てくると、子どもたちはみんな特大のニコニコ笑顔に!
音楽に合わせて手を叩いたり踊ったりと一緒にショー楽しみました!
*ママの声* 今年のテーマのカラフルハロウィーンは、
またいつもの雰囲気と違い、 コチラファミリーの衣装やダンサーのお姉さんの衣装なども可愛か ったです♩
*ママの声* たくさんの音楽がかかり0歳の息子も身体を揺らしながら楽しんでました♩子どもたちもノリノリで次はどんな音楽かな〜と興味津々に見ていました!
③コチラファミリーと一緒に子どもたちが魔法使いになりきって冒険へ出発
コチラファミリーと冒険!カラフルハロウィーン大行進 Supported by Chupa Chups
15:30からは、参加型パレード「コチラファミリーと冒険!カラフルハロウィーン大行進 Supported by Chupa Chups」を開催!
パレード中に使う“魔法のステッキ”はイベント開始15分前から配布を開始。ステッキやマントなど魔法使いになりきれる仮装アイテムの貸し出しもあり、誰でも気軽にハロウィーンを楽しめます。
魔法のステッキや仮装アイテムは数量限定。なくなり次第終了となるので、少し早めに行ってGETしよう!
魔法のステッキについて・・・
配布場所 でんぶんガーデンカフェ前
対象 小学生以下のお子さま / 先着100名様まで

チュッパチャプスの形をした“魔法のステッキ”を使ってハローガーデンをもっとカラフルに!
子どもたちが魔法使いになってコチラファミリーと一緒に冒険へ出発します♪
みんなでステッキをかざして魔法をかけるといろいろなお楽しみが・・・!

続いてコチラと一緒にパレードに参加!みんなで大行進をします!

© TEZUKA PRODUCTIONS
最後は、みんなで力を合わせて魔法をかけよう!
何か起こるかな?
みんな元気いっぱいに楽しみました!
④ ランチに!おやつに!ハロウィーン限定メニューをチェック!
ハロウィーン限定メニュー

パーク内ではハロウィーン限定のフードが登場♥
「ぶんぶんのパンケーキやさん」では、ハロウィーン限定パンケーキなどハロウィーン限定のフードが楽しめます♩
デビルに仮装したおいしいパンケーキに子どもたちも大喜び❤︎ぜひ記念に味わってくださいね♥


レーシングコースを望むテラス席のある「GRAN VIEW」では、お好みのジェラートを選んで子どもたち自身でハロウィーンのデコレーションが楽しめるクレープも!
また0歳から楽しめるアトラクションが揃う鈴鹿サーキット!
仮装で楽しむアトラクションはいつもと違ったワクワクがあります♪

お花の周りをくるくると飛び回るぶんぶんのかご♩
自分たちで操作してお花の高さにかごを合わせてみよう!

でんでんむしに乗って自然観察の旅!楽しい仕掛けが盛り沢山の「でんでんむし」

5階立ての立体迷路「菜園めいろ ポタジェンヌ」!大きな野菜を乗り越えたりくぐったり・・・体を動かしてゴールを目指します。

こけないバイクに乗っていろんな“働く人”になりきる「ピンキーバイク プラス」
などなど思う存分楽しみましたよ〜!
*ママの声* 2歳になり一年前に行ったときよりも乗り物や遊具、できることが増えていて成長を感じました♩年齢によっても楽しめる場所や楽しみ方が変わるのも魅力でした!
いかがでしたか?^^
今年の鈴鹿サーキットのハロウィーンイベントもとーっても楽しそうですよね♥
当日遊びに来てくれたママたちの感想も見てみましょう!
・当日までに仮装準備を子どもたちとするのも楽しめたし、子どもたちもサーキット内を仮装してなりきって喜んでいました。
・三重で子どもたちが楽しめるハロウィーンのイベントを開催しているところは少ないので、とても貴重な経験でした!
・コロナ禍でお出かけをする機会が少なかったので、久しぶりのテーマパーク!子どもたちがやれる事、乗れる乗り物が増えていていてうれしかったです!
・コスチュームを来ていると スタッフさんが「ハッピーハロウィーン♪」と声をかけてくださり子どもたちは照れながらもとても嬉しそうにしていました!
・鈴鹿サーキットは2回目でしたが、ハロウィーンイベントという事で前回と違う遊び方ができて、家族で楽しめました!
今年のハロウィーンは、何しようかな〜とお考えの方♩
小さな子どもからハロウィーンが楽しめる鈴鹿サーキットはオススメ♥
鈴鹿サーキットのハロウィーンの様子はインスタグラムやツイッターの「#鈴鹿でチュッパチャプス」のハッシュタグで見ることができますよ〜!
ぜひみなさんもこのハッシュタグをつけて投稿してハロウィーンに参加してみてくださいね♥
ハッシュタグ投稿で、プレゼントが当たるキャンペーンも開催中です♩
キャンペーンの詳細はこちらから!
https://www.suzukacircuit.jp/autumn_s/
今年も楽しいハロウィーンになりますように♥

関連記事
コメントを書くにはログインが必要です