[みえの公園レポート]メロディーが鳴るレトロなからくり時計も!小さな子も楽しめる「しらさぎ運動公園」

伊賀市の、名阪国道 中瀬ICと友生ICのちょうど真ん中あたりにある「しらさぎ運動公園」
平成29年に全面オープンした公園で、広い芝生広場をはじめ、里山広場や遊歩道、多目的グラウンド(有料)などがあり、災害時のための防災設備も完備された大規模公園です!

遊具広場には小さな子向けの遊具が充実し、その隣には、ある秘密(!?)が隠された広場も・・・!
編集部スタッフ(&息子)が実際に遊びに行ってきたので、ご紹介します!

遊具は全体的にちびっ子向けでママパパも安心

汽車の形をした複合遊具には、すべり台や吊り橋、ネット遊具などがついています。
遊具全体が低めの設計で、小さな子が中に入って遊ぶのにぴったり!
ママパパも見守りやすく安心です。

ロケット型遊具には、トンネルタイプの長いスライダー付き!
こちらはお兄ちゃんお姉ちゃんも楽しめそう♪

ブランコは、小さな子が中にすっぽり入れるタイプ。
ブランコデビューにもぴったりです!

名物!?レトロなからくり時計から人形たちが楽しい音楽と共に登場!

しらさぎ運動公園の中で最も特徴的なのは、こちらの” からくり時計 ”!
時刻が演奏時間ぴったりになると、閉まっていた扉からおちゃめな人形たちが登場♪
数分間、楽しいメロディーとともに楽しませてくれます。
それまでは遊具で遊んでいた子どもたちも、時間になるとこの時計台の前に集合して、楽しそうに見ていました♪

少しだけ動画も撮影してみました!

時計台のある広場にも、カラフルな船型の遊具がありますよ〜!
思い返せば、どれも乗り物の遊具ですね!ごっこ遊びも楽しめそう♪

// 遊びに行った感想 //
撮影当時1歳10ヶ月の息子も、公園を嬉しそうに散策!
汽車の遊具が気に入り、吊り橋を渡ろうとしたり、いろいろ探検♪
からくり時計もジィッと観察していました(笑)

ママ目線の感想としては、遊具の数は少なめですが、小さい子には十分!後を追いかけやすい低めの遊具はママパパにもうれしいです♪

遊具のある場所から駐車場が近いのも嬉しいポイント!駐車場には自販機もあるので喉が渇いた時も安心です♪

【住所】三重県伊賀市下友生3006-1
【駐車場台数】普通車 261台

近隣情報
セブン-イレブン 伊賀ゆめが丘北口店まで・・・1.9km
PLANT 伊賀店まで・・・2.7km

トイレ4か所あり
ベビーカーの通行OK
オムツ替えシート多目的トイレにあり
休憩所公園内に東屋や複数ベンチあり
芝生広場広い芝生広場、遊歩道あり

関連記事一覧